- Blog記事一覧 -ビワの葉温灸 | 奈良市新大宮 しのん鍼灸整骨院の記事一覧
ビワの葉温灸 | 奈良市新大宮 しのん鍼灸整骨院の記事一覧
皆さん、 お仕事に家の用事にお疲れ様です😄
この前仕事前にうちのお客さんとタケノコ掘りに行きましてね(  ̄ー ̄) ちなみに僕の大好物です🙃 タケノコは😌 食べ過ぎて蕁麻疹も出た事あるんですがよー食べます❗とゆー事で約束の時間、
🕔朝5時🕔!!
長靴、手袋、マスク、スコップ、ピッケルみたいな道具やら持って🥾🧤⛏️⛰️ (何となくの道具は去年から揃えました) 掘る気満々で‼️🙌
。。。早かったんでしょう。出てきてる気配すらなかったです!( ̄- ̄) 残念、また行こ🙃
ちなみに、
皆さんはお灸された事ありますか?? 昔お婆ちゃんにお灸据えられたと経験されてる方もいらっしゃると思います。お灸にはいろんな効果がありますね😄 その中でも今日は
について。 とは言え 「ビワの葉療法 」にはこちらでは伝えきれない程の効果や実証があります! ビワの葉を貼ったり、葉の上から温灸をしたり、ビワの葉から作ったエキスを体に塗る など上手に利用する療法で色々な種類があります。 これらの療法はビワの葉が持つ薬効と人間が持つ自然治癒力を利用し重い病気が回復したり、ひどい痛みが解消するなどいままで沢山の人が助けられています(^^) 近年では病院やクリニック(診療所) でも治療メニューの一つになっていたり 雑誌※「日本薬局方」にも掲載されるようになり注目を集めるようになっている 古くて新しい療法 と言えます。
※国内医療でよく使われる重要な医薬品の規定を国が定めて本にしたもの。
当サロンのビワの葉温灸は 《棒もぐさ》を利用します。
棒もぐさというものは、もぐさを棒状に固めてあるものです。ビワの葉温灸用に作られた製品でこれを使い温灸すると
・ジーンと心地よい熱さが体に伝わりビワの葉成分が体内深く浸透する😊
・指圧の要領で押し当てる刺激加減が心地よくリラックスできる😌
温灸する場所は症状のある場所だけではなく肝臓、腎臓、背中、お腹、手足のツボに30分前後行っていきます🙆🙆 途中気持ちよくてお休みされる方が多いですよ~💤 睡眠不足と感じる方や便秘の方などの方、是非お試し下さい😙
皆さんいつもありがとうございます😌