- Blog記事一覧 -新自分風土記♪

新自分風土記♪

2019.07.09 | Category: しのんのつぶやき

最近、blogはマメに更新してますね(笑)

別に寝る時間もあるし仕事の合間でも家帰ってでも何なら外でも携帯があればどこでも打つ事はできます💪  オススメの事やらプチ情報、何かあった時の自分の出来事はこちらから発信してますので気軽にご覧下さい🙂

今回は、てか今日、昨日になりましたが、(タイムラグはありますのでご了承を🙇💦)

大阪のフェスティバルホールでコンサートがありました🎤

 

さだまさし!!

 

かれこれ10回は行ってます(笑)

長らくお世話になってます大阪の往診のおばあさんと行きましてね👨👵  たいがい大阪ではフェスティバルホールでコンサートがあるのでタイミングがいい時は観に行きます🎤🎸👓  今回の座席は二階の前席だったんですが全然問題なし🙂

さすが今回も満席でした(゜゜)

 

まぁ、若者は若干少な目にはなりますが全然楽しめます!! バンドも歌も心地良く、MCがおもしろいんですねこれが😄 歌も素直に入ってきますし(*´-`)   今回はMCがえらく長かったですが(笑)  でも、まとめ上げるのすごいんですよねー! 歌もMCもバランス良くて結局めっちゃ良かったー👏👏👏👏 なんですよ🙂   リハーサルも大変なんですかね🤔  終われば泣いてはる人も居ますしみんな感動(/\)\(^o^)/

さださんのMCの中で (さださん言うてますが🙂「さん」づけは、ミスチルの桜井さんとアンミカさんぐらい笑  タモリさんもか!笑) この前ね、大阪のえべっさんに参ってたら横にアンミカらしい人が並んだんで一礼された後に声掛けてみたらアンミカさんでした!笑  さすがに笑た!横並んで一緒に手合わしてるんでね😁 声掛けて一言二言だけでしたが好感持てましたよ😄 そっから何かアンミカさん言うてます(笑)  桜井さんは好きですねー(^.^)

それで、MCの中でですが「長崎親切」て言うてはりまして、長崎の人は親切を更に上の親切で返そうとする気持ちがあるみたいでいわゆる造語ですけど長崎県民の親切ておもしろおかしく作られたみたい😄 もちろん県民だけじゃなくても皆さんもそうだと思いますが🙂 僕もね(* ̄∇ ̄)ノ 分かりませんが(笑)   なにせ、そういう気持ちを皆さんが少しでも持つことでもっと温かい国を、住みやすい環境になるのにー、、とお話していました。 さださんは表現を簡素化してお話されるんで分かりやすくその上声も優しいので気持ちも柔らかくなるような感じなんです🙇   もはや、さだ教祖!笑   あと、奈良の春日さんに東大寺さんも親交があるので奈良のお話もされてましたね。  ほんと盛り沢山でした(*´-`)

おばあさんも30年近くさだファンなんです🙂 息子さんが車で流していた当時はカセットなんでしょう、そこで初めてさだまさしを聴いた事がきっかけでそこから早ウン十年!! 今でもずっと歌詞カードなしで歌われてます😄  一途にずっとさだまさしさん👓  一緒に行ったそのおばあさんは初め、当時大阪の患者さんで来院されその後もお付き合いさせてもらい往診で行くようになり、合わせてもう10年近く経つんかな? 今でも可愛がってもらってホントに感謝です(^-^)  ほんと僕にでも一途にながいこと😔ありがたい🙇   常日頃からの感謝と意識しない親切心は心掛けています(^-^)

ちなみにその方が、うちの屋号『真園』その園おばあさんでした☆