- 施術コラム一覧 - 身体チェック

身体チェック

2019.06.30
カテゴリ: 整体

こんばんわ😄

奈良市大宮町の整骨院「しのん鍼灸整骨院」福井です🙂

 

近隣の方も多いので患者さんに(お客さん)美味しいお店を教えて頂いたり患者さん(お客さん)とご一緒したりするんですが、昨日は蕎麦屋さんを教えてもらいまして🍜 近所の蕎麦屋さんにはちょいちょい行かせてもらってるんですが、ちょっと歩いたところにスダチ蕎麦がめちゃめちゃ美味しいお店があるよ~との事(^-^)  屋号もsudachiさん! 言うていいんやろか🤔 大丈夫か(゜.゜)   来週行ってきます~🚶‍♂️

 

て、事で。

 

皆さんがそう! ではないですが、よくある傾向として、足を伸ばして上向きに寝てもらった患者さんの足を見てみてください🦵

 

あなたはどうですか??

 

僕の足の場合 “も”

(ワンコもドラマ視聴中(笑))

 

分かりますか??🤔

 

右足が左に比べて開いてますね🦶

問診の時も色々検査したりしますが、うちのお客さんにもこういう方がおられます。 これには骨盤の高さや殿筋群(おしり周り)、骨盤周囲の筋肉の緊張や緩み、バランスの不均衡なども原因とされますが、これには『人体に多い変形モデル』といったものもあるとされています。

一連の特徴として、

  • 右脊柱側に膨隆があると左に傾き骨盤は傾斜して左が右より高くなる。
  • 下肢(腰から下)は骨盤の位置により地面までの距離が異なり、距離の長い左足は伸びて、右足は左足より距離が短いので股関節や膝関節で曲げたり捻られたりして調節します。

勿論、これだけではありませんよ🙂

 

【左足は支え足、右足は運動足】説!

左は軸となり右は動かす🏃

というものがあります。

 

ここに、おもしろい話があります( ´∀`)

少し話がそれますが🤸

陸上競、、、🤔

 

 

 

いや、今日はここまでにしましょ(-.-)ノ⌒

睡魔が迎えに来ました(-.-) 👿💤

 

次回はここからお話します🙂

 

明日は日曜日で皆さんお休みですか??

うちのサロンは日曜日営業しておりまーす(* ̄∇ ̄)  月曜日、木曜日午後に定休日とさせてもらってます、しのん鍼灸整骨院でした🙇   お休みなさい💤